マインクラフトの種類と選び方。ソフト価格、オンラインマルチプレイ料金の違い。

マインクラフトの種類と違い

世界中で大人気のゲーム、マインクラフト。
子供から大人まで、子供の知育ゲームとしても人気。

PC、コンシューマーゲーム機、スマホ、
タブレット、セットトップボックス・・・と、
様々な端末で遊べるようになり、
クロスプレイ対応で、異なるデバイス間で同時プレイまでできる。

ただ、その柔軟さ故に、複雑化していると感じました。
マルチプレイの方法も様々有り、オンラインサーバー、
Realmsサーバー、オフラインでのローカルネットワーク、
テレビでの画面分割プレイもできたりするわけで・・・

どのマインクラフトで何ができるのか?
ちゃんと把握しておかないと、
私みたいに、無駄に何本もマインクラフトを購入することになる。

各端末で販売されているマインクラフトの違いについて。
同じ統合版でも値段は違うし、オンライン料金も異なりますので。

目次

BE版(統合版)とJAVA版の違い

現在販売されているマインクラフトは、BE版(統合版)とJava版の2つ
同じバージョンのマインクラフト同士で相互通信が可能なので、
BE版同士、JAVA版同士でマルチプレイできるってわけです。

現在、主流なのがBedrock Editon。
BE版=Bedrock Editionの略であり、日本では「統合版」とも言われてます。
統合版の名のとおり、多くのゲーム機・端末で採用されており、
クロスプレイ(マルチプラットフォーム)対応なのもBE版の方となります。
対応端末も豊富で、異なるハードで同時プレイ、ユーザー数も多いわけ。

IMG_6991

従来のSwitch版、PS4版、スマホ版(PE版)も、
全て統合版(BE版)へと移行しています。
※PE版=Minecraft Pocket Edision→旧スマホ版。

BE版は、Microsoftアカウント「Xbox Liveアカウント」で一元管理するので、
サーバー構築、IPアドレス、ポート開放等とかとか、ややこしい仕組みも簡略化。
Microsoftアカウント紐付けにより、簡単にクロスプレイもできるようになってます。

一方、Java版は、パソコンでのみプレイ可能、
Windows、Mac、Linuxで動作し、本家マインクラフトとも呼ばれています。

Java版は、Mojang Studio販売により「Mojangアカウント」が必要でしたが、
2021年にJava版もマイクロソフト販売へ統一。
これにより、PC版のマインクラフトは、BE版とJava版のセット販売となりました。
PC版マインクラフトだけ、Java版も遊べるということです。

created by Rinker
マイクロソフト
¥3,564 (2024/10/12 08:19:56時点 Amazon調べ-詳細)

PC版のマインクラフトは「Microsoftアカウント」へ紐付けられるので、
Windowsプレイする場合は、BE版もJava版の両方が遊べるし、
Java版プレイならWindowsだけでなく、Mac、Linuxでも遊べるというわけです。

PC版のMinecraft(マインクラフト)のJava版を買ったらWindows10版も無料ダウンロードできた話。

IMG_7077

JAVA版は、同時プレイ人数に制限が無く、MOD導入が可能
拡張性は高いんだけど、その分パソコンスペックも必要。
なによりパソコンユーザー限定なので、敷居も高い。

Java版とBE版の違いまとめ

 対応デバイス拡張機能同時プレイマップ広さ
Java版※PCのみ
Windows
macOS
Linux
無料(MOD)無制限
※Realmsは最大10人
無制限
BE版
(統合版)
PC(Windows)
Nintendo Switch
PlayStation 4
Xbox One
iOS

Android

Amazon Fire HD

有料
(スキン、リソースパック)
最大8人
※Realmsは最大10人
無制限

左がBE版、右がJAVA版。
多くのユーザーとクロスプレイしたいならメジャーなBE版。
今から始めるなら、とりあえずBE版が間違いないかと。

IMG_7068

番外版として、VR版マインクラフトも有りますが、
これはVRでのみ利用可能な統合版ベースのアプリ。
Oculus Rift(Meta Quest)、Windows Mixed Realityのみ対応しているので、
PC版を所持しているユーザーなら、無料でマイクラVRを楽しめます。
※Meta Quest 3もQuest Linkで使えます。

Oculus Quest 2をPC用VR(Oculus Rift)として使う方法。Oculus Linkでできること。

HTC VIVE Proや、VALVE INDEX等のPC向けVRには未対応、
マインクラフトがSteamVRに対応してないですからね。

2024年最新おすすめVRゴーグル。Meta Quest 3、PICO 4、Vision Pro、PlayStation VR2、Valve Index、HTC VIVE Proの比較と違い。

IMG_7079

ただ、VR版のマインクラフトは色々と問題点も多く微妙。
実際のところ、VRでプレイするなら、
Java版のmodでVR化する「Vivecraft」の方が質が高いです。

SteamVR対応なので、MetaQuest2だけでなく、
Valve IndexやHTC Viveも使えますからね。

BE版の種類、価格と月額料金の違い

多くの友人とプレイするなら、BE版(Bedrock Editon)なんだけども、
更に困るのが、BE版は多くのプラットフォームで販売されており、
BE版だけで種類がたくさん有ること。

対応機器により、販売価格は全然違うし、
オンラインプレイの月額料金も異なります。

IMG_7088

BE版の価格とオンライン料金

 互換性価格オンライン料金オンライン
同時プレイ
画面分割プレイ
(ローカル)
PC
(Windows、Mac、Linux)
BE版
Java版
3,564円無料最大8人
無制限
×
Nintendo Switch
Nintendo Switch Online
BE版3,960円30日間:306円
90日間:815円
365日間:2,400円

※個人プラン
最大8人最大4人
Playstation 4
PlayStation Plus エッセンシャル
BE版2,640円
※スタンダード
1ヶ月:850円
3ヶ月:2150円
12ヶ月:5,143円
最大8人最大4人
Xbox One
Xbox Live Gold
BE版2,640円
※スタンダード
1ヶ月:842円最大8人最大4人
iOS
(iPhone、iPad)
BE版1,100円無料最大8人×
AndroidBE版950円無料最大8人×
Fire OS
(Fire HD タブレット)
BE版840円無料最大8人×
2023年5月時点

マインクラフトのソフト価格は、約3,000円前後。
スマホ&タブレットのアプリ版は、約1,000円と格安。
ニンテンドースイッチ版だけ約4,000円と高いけども、
スーパーマリオマッシュアップパックが収録済みです。

IMG_6976

オンライン料金は、家庭用ゲーム機は全て有料。
これはマインクラフトに限った話ではないけども、
コンシューマ機ならでは制限です。

  • Nintendo Switch:Nintendo Switch Online
  • PS4:PS Plus
  • Xbox One:Xbox Live Gold

一方、パソコン版や、スマホ・タブレット版なら、
無料でオンラインマルチプレイが可能
Xbox Liveアカウントも無料だし、家庭用ゲーム機とのクロスプレイも無料。
クロスプレイの仕組みは変わらないわけで、不公平感がある。

というわけで、既に、スマホやタブレットを所持しているなら、
スマホアプリが一番コストパフォーマンスが高い。

スマホアプリ自体の価格がダントツに安いだけでなく、
1個分の料金で、スマホとタブレットの両方で遊べるし、
Apple、Google共に、ファミリー共有(ファミリーライブラリ)機能が有るので、
家族アカウントも無料、最大6名まで遊べるのです。

Steamにもファミリー共有「Steamファミリー」が有るのですが、
残念ながら、SteamではMinecraftが販売されていません

Steamファミリー、ファミリーライブラリシェアリング、Remote Play Togetherの違い。PCゲームを家族で共有する方法。

AmazonのKindle Fireアプリの場合、
子供のアカウント作成は不可能なので、親アカウントから子供用プロフィールで対応。
こちらも1つのアカウントで同時に最大6台まで遊べます。

ただ、買うならiOSアプリか、Androidアプリですね。
Fireタブレットの性能は、iPadに比べて劣るし、Amazonデバイスは制限が多い
長期的にゲームをやるなら、App StoreかGoogle Play Storeで買うべきかなと。

※参考→Amazon Fire HDレビュー。iPad、Androidタブレットと比較したデメリット。 | 俺の動画。

Apple TV Editionや、Fire TV Editionも有りましたが、
いずれも販売終了となり、アプリも削除→既にプレイできなくなっています。

家庭用ゲーム機は、ゲーム価格が高額ってだけでなく、
家族共有という仕組みも無いので、1台買っても1人しかプレイできません。

例えば、任天堂スイッチのダウンロード版は、購入者しか起動できない仕組み
家庭用ゲーム機のダウンロード版には、ホント気をつけて。

Switchダウンロード版ソフトのデメリット。複数家族(2台以上)で利用する際の注意点。

マルチプレイ、クロスプレイ対応の違い

家庭用ゲーム機では、オンラインクロスプレイは有料。
では、ローカルネットワーク(Wifi環境下)でクロスプレイする場合は、
無料かというと、そういうわけでも有りませんでした。

ニンテンドースイッチでは、
ローカルネットワーク環境でクロスプレイする場合でも、
オンライン月額サービス「Nintendo Swich Online」の加入が必要でした。

Switch版マインクラフトでスマホ、PC、PS4版とのクロスプレイに苦労した話。オンライン、ローカルネットワークでマルチプレイする方法。

IMG_7080

ニンテンドースイッチ同士でオフラインマルチプレイする場合は、
ローカルネットワークに切り替えないと行けないし、
そうなるとXbox Liveアカウントは切断されるわけで・・・
色々と融通が効かないのが、家庭用ゲーム機なんだな。

IMG_7081

その代わり、家庭用ゲーム機(Switch、PS4、Xbox One)では、
画面分割ゲームプレイができるので、
1台ゲーム機→テレビ出力で最大4人まで同時プレイが可能
昔ながらのアナログ的な楽しみ方ができます。

Realms(レルム)料金

マインクラフトをオンラインマルチプレイするにあたり、
加入を検討するのが「Realms(旧 Minecraft Realms)」。
マインクラフト公式の有料サーバーです。

2020-04-08_11h24_07

マインクラフトは、誰かが作ったワールドに入って遊ぶゲーム。
ワールドを作ったユーザー(ホスト)がゲーム起動しないと、
他ユーザー(ゲスト)は、その世界には入る事ができない仕組み
です。

ただ、オンライン上にサーバーを作った場合は、
24時間好きなときに、ゲストもワールドに入る事ができるわけ。
それを可能にするのが有料サーバーのRealmsです。
※統合版Realmsは、クロスプラットフォーム対応、スマホでも利用可能です。

Realmsサーバー1つに対して造れるワールドは1つなので、
1つのワールドにつき料金が発生します。※ゲストは無料で参加できます。

Realmsは、最大3人(登録者+ゲスト2名)月額470円
Realms Plusなら、最大11名(登録者+ゲスト10名)月額930円
通常オンラインプレイでは最大8名なので、
Realms Plusなら、より多い人数で同時に遊べるメリットもある。

また、PCのJava版は、Java専用のRealmsとなるので間違えないように。
Java版のRealmsは、VPSサーバーを立てる手間を省略できますが、
手軽に導入できる分、自由度は低くなってます

Realmsの料金

月額料金プレイヤー人数対応デバイス
Realms
統合版
月額470円
(3.99USD)
登録者 + 2プレーヤーPC(Windows)
Nintendo Switch
PlayStation 4
Xbox One
iOS
Android
Amazon Fire HD
Realms Plus
統合版
月額930円
(7.99USD)
登録者 + 10プレーヤーPC(Windows)
Nintendo Switch
PlayStation 4
Xbox One
iOS
Android
Amazon Fire HD
Realms
Java版
月額930円
(7.99USD)
登録者 + 10プレーヤー※PCのみ
Windows
macOS
Linux

Java版Realmsでは、最新バージョンとなりMOD導入は不可能
最大10人の制限もあるので・・・
せっかくJava版でマルチサーバーを立てるなら、
個人でレンタルサーバーを契約した方が良いかと。

マイクラサーバーを手軽に構築するなら「Conoha for GAMES 」。
バージョン選択、Mod導入可能、11人以上でのプレイも可能。
専用テンプレートで、マイクラ用のVPSサーバーも簡単に立てられますから。

【ConoHa for GAME】マルチプレイがかんたんにすぐ遊べるゲームサーバー

マインクラフトの違いまとめ

お互いの世界に行き来できるというのが、マインクラフトの楽しいところ。
マインクラフトは、誰と一緒に遊びたいのか?
友達や、周りのユーザーに合わせて購入するのが間違い無いかなと。

とりあえず遊ぶならiPhone & iPad版、もしくはAndroid版。
スマホで買えばタブレットでもできるし、タブレット同士で遊ぶのも楽しい。
家にスマホが無いって家庭も無いハズ。

IMG_7090

安いけど、できることは変わらない。難あるのは操作性だけども、
コントローラーあればゲーム機とホント変わらなくなるのです。
マイクロソフトのゲームなので、Xboxコントローラーとの相性が良い。

created by Rinker
マイクロソフト
¥5,973 (2024/10/11 10:24:56時点 Amazon調べ-詳細)

スイッチ、PS、Xboxとは違い、スマホとPCは、オンラインプレイ無料なんで、
どこでも気軽にゲスト参加できるのも良いところ。

家庭用ゲーム機って簡単なようで複雑。
プラットフォーム側の制限も多いので、安いつもりで結果的に高額となる。
ダウンロード版の仕組みも難解で不親切、
スイッチのダウンロード版は、なるべく買わない方が良いです。

Switchダウンロード版ソフトのデメリット。複数家族(2台以上)で利用する際の注意点。

家庭用ゲーム機とのクロスプレイも可能になりましたが、
実際のところ、クロスプレイの仕組みは簡単なようで複雑。
パソコン慣れしていない親御さんだと、大変だし混乱します。
私もニンテンドースイッチでのクロスプレイには苦労しましたので。

Switch版マインクラフトでスマホ、PC、PS4版とのクロスプレイに苦労した話。オンライン、ローカルネットワークでマルチプレイする方法。

まぁ、その辺を含め、IT教育には良いのかなとは思います。
ゲームというと何だか悪いイメージがありますが、
子供のIT導入として、マインクラフトは有りなんじゃないかなと。
レゴのような想像力の育成、プログラミング教育も可能。

マルチプレイでWEBの仕組み、チャット、オンライン通話、
コミュニケーションの取り方も学べればこれ幸い。
Java版へ興味を持ってくれれば、パソコン教育にも繋がるかなと。
今は・・・ただひたすら整地してますけども。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ファミコン世代のゲーマー。暇があればゲームしたい。
PCゲームをやる為にパソコンもいじりだし、
VR、オーディオ、カメラ・・・と日々浪費中です。

コメント

コメントする

目次