PC周辺機器– category –
-
オススメの4Kディスプレイ比較。40インチ&50インチの大型液晶を買って気付いた違い。
4Kゲームをやるなら、大画面で無ければ意味が無いって事で、 4K対応の大画面液晶テレビをオススメしましたが・・・ →PCの4Kゲームをやるなら、4K対応の液晶テレビがオススメ。 現在では、PC用の4K液晶ディスプレイも大型化し、価格も低価格になって... -
無線LANルーターはASUS製がオススメ。RT-AC68Uレビュー。
無線LANルーターをASUS製に変えてからというもの、 私のPCライフは一変しました。 無線LANルーターを販売しているメーカーは様々有り、 その販売価格も様々ですが、その端末による動作も様々。 売れているメーカーが一番でも、価格が高い端末が一番でも有... -
無線LANが「つながらない」の解決方法。不安定なBUFFALO親機を疑う。
私は、Wifi環境下でなければ生きていけないので、 無線LANルーター歴は長いです。 かれこれ10年以上、無線LANの不安定さに苦悩しておりましたが、 定期的に「つながらない」という悩みから開放されたのは、つい最近の昨年末。 今まで、無線LANなん... -
家庭用TVとPCで3D立体視ゲームをやる方法。NVIDIA 3D Visionと3DTV Playの違い。
せっかく自宅に3D対応のテレビがあるんだから、 パソコンゲームも3Dでやってみたい。 そう思うのは私だけでは無いハズ。 「TriDef 3D」や「iZ3D」とかもあるようですが・・・ よー解らなかったんで、NVIDIAで挑戦。 家庭用テレビでも、3Dゲームでき... -
PCの4Kゲームをやるなら、4K対応の液晶テレビがオススメ。
4Kテレビはまだ早い、4Kテレビはまだまだ楽しめない。 4K対応のコンテンツ不足なんて言われてますが・・・ 4K対応のゲームは大量にあります。 今時のPCゲームは、4K対応しまくりです。 ちなみに、家庭用ゲーム機「PS4」や「Xbox one」での4K出力は... -
東プレREALFORCEをカラフルキーボードにカスタマイズ。HHKBはTopre軸で互換性有り。
憧れのキーボードといえば、東プレのリアルフォース。 打ち心地最高のRealForce、地味な見た目をカスタマイズしたいなと。 →東プレキーボード REALFORCE 108UBKを買って気付いたメリット・デメリット。 本当はilovexとのコラボモデルを購入しようか... -
東プレキーボード REALFORCE 108UBKレビュー。買って気付いたメリット・デメリット。
憧れのキーボードといえば、東プレのリアルフォース。 私は、普段から文字を入力する事も多く、 皆が皆、東プレ東プレと言うもんだから、勢いで買ってみた。 実際買ってみると、全然想像と違ったんで・・・購入レビューです。 かれこれ半年くらい使ってま... -
40インチ液晶テレビをPCゲーム専用ディスプレイ化。BRAVIA KDL-40W600B レビュー。
某ランキングサイトで、1位を取り続けている液晶テレビがある。 ソニーのブラビアの40インチモデル。 SONY 40V型地上・BS・110度CSデジタルフルハイビジョンLED液晶テレビ(別売USB HDD録画対応)BRAVIA KDL-40W600B 私は発売時に購入して、かなり感...
1