キャンプ用品 カングー室内天井にフックを増設。荷室の上部にネット用の収納スペースを作る。 カングーは背が高いけれども、高く積み上げるには、 後部座席の天井や、荷室の天井スペースを上手く活用する必要が有る。... 2020.11.16 キャンプ用品
キャンプ用品 カングードリンクホルダーを追加で取り付け。後部座席からも利用できるように増設してみた。 カングーで困るのが、ペットボトルや缶ジュースのドリンクの置き場。 置く場所も少ないし、ペットボトルも入らない・・・... 2020.11.14 キャンプ用品
キャンプ用品 カングー積載量と収納方法。キャンプ道具を車へ積むコツ。 キャンプで毎度頭を悩ませるのが、 どのように車にキャンプギアを積むかということ。 カングーは車体... 2020.10.24 キャンプ用品
キャンプ用品 カングールーフキャリア用カーサイドタープを自作してみた。メガウォーリアー専用スノピ風タープ。 スノーピークのテント生地リメイク第二弾。 前回、スノピテント生地でシェードカーテンを作ったので。 →スノーピ... 2020.04.07 キャンプ用品
キャンプ用品 スノーピークテントをリメイクして、スノピ風カングーシェードカーテン作成してみた。 我が家はスノーピーカー。 スノーピークテント、タープを愛用しているので、 カングーのシェードカーテンもスノー... 2020.04.05 キャンプ用品
キャンプ用品 カングーサイドミラー(ドアミラー)をトリコロール化。ミラーカバーを塗装してみた。 サイドミラーをトリコロール柄にしたかったのですが、 新型カングーでは、トリコロールのミラーカバーは売って無いとのこ... 2020.03.05 キャンプ用品
キャンプ用品 カングーリアキャリアにベンチ&テーブルを作成。ツーバイ材の頑丈トノボード。 リアキャリアに子供を座らせたくて、 ツーバイ材を使って、ベンチスペースを造ってみました。 ベンチだけ... 2020.03.01 キャンプ用品
キャンプ用品 カングーリアキャリアのシェードカーテン。バックドア用の日除けタープを自作してみた。 カングーの難点は、リアキャリアに屋根が無い事。 大判の布をドアにかけるのもありですが、 せっかくなので、サン... 2020.02.20 キャンプ用品
キャンプ用品 カングー後部座席テーブルトップの自作方法。シートバックテーブルをウッド調にしてみた。 カングー内装カスタマイズ第5段。 後部座席のテーブルトップをウッド調にカスタマイズしてみました。 使... 2020.02.14 キャンプ用品
キャンプ用品 カングーホイールキャップの塗装手順。ホイール塗装して気づいた注意点。 カングーの外観カスタマイズで、 挑戦したのが、タイヤのホイールの塗装。 ホイールキャップ(ホイールカ... 2020.01.05 キャンプ用品