静岡県裾野市「大野路ファミリーキャンプ場」レビュー

ファミリーキャンプ場レビュー

日本初のオートキャンプ場は、大野路ファミリーキャンプ場。
その敷地面積は35,000平米と広く、
全面芝サイトであり、富士山も見え、露天風呂まで有る。

ただ、昔ながらの老舗キャンプ場ということで、
ルールを知らない私は戸惑ったし、
広すぎるフリーサイト故に、エリア選びも悩んだよね。

目次

基本情報

宿泊施設と宿泊料金

予約方法は電話予約のみ
普通サイト、電源サイト、トレーラー&ロッジの3種類。
オフシーズン、レギュラーシーズン、ハイシーズンで料金が変わります。

  • レギュラーシーズン:3月〜12月/ハイシーズンを除く
  • オフシーズン:1月〜2月/年末年始を除く
  • ハイシーズン:GW/冬期以外の3連休

普通サイト(オートサイト、電源無し)の場合、
レギュラーシーズンとハイシーズンで料金は一緒で、税込み5,500円
ただ、ハイシーズンの予約は、
事前に利用料金の支払い(銀行振込)が必要です。

※参考→ファミリーキャンプ場 – 富士遊湯の郷 大野路

車1台、人数5人までは上記料金に含まれますが、
6人目移行は、1人追加に付き+1,100円
車は1台追加に付き+2,200円
車追加した場合は、受付横の駐車場に駐車となります。

敷地内には、露天風呂、遊具広場、ゴルフ場、ドローン広場等もありますが、
いずれも別料金になっています。

キャンセル料

前日までに連絡すれば、キャンセル料は無料でキャンセル可能です。
事前に代金を振り込んだ場合(繁忙期)は、
キャンセルしても返金はされず、
別の日へ振り替え予約(1年以内)となります。

チェックイン&チェックアウト

オートキャンプは、チェックイン10:10
チェックアウト15:00(ハイシーズン 10:00)
日曜日チェックアウトでも15時まで利用できるわけで、
通常のキャンプ場よりもゆっくり滞在できます。

IMG_1864

ただ、連休中(翌日が休前日)の場合は、
エリア指定となり、チェックアウト時刻も午前10時と早くなるので気をつけて。

IMG_2020

トレーラーハウス、ロッジは、
チェックイン10:10(ハイシーズン 11:00)、
チェックアウトは10:00です。

IMG_1882

アクセス

大野路キャンプ場は、東名高速道路を裾野ICから約10分とアクセスも良い。
東名高速道路を降りたら、パノラマロードをひたすら進む。
富士サファリパーク方面です。

IMG_1859

ファミリーマートの有る、大野路の交差点を左折すれば、

IMG_1840

左手に「富士遊湯の郷 大野路」が見えてきます。

IMG_1843

ちなみに、レストラン大野路がキャンプ場の受付となってますので、
いきなりキャンプ場に行かないように気をつけて。
富士遊湯の郷「大野路」巻狩の宿を目指した方が良いです。

駐車場→受付

レストラン受付なので、レストラン横の駐車場に停める。

IMG_1870

向かい側にも駐車場、受付時刻前になると混み合います。

IMG_1869

レストラン受付となっていますが、正確にはレストラン前で受付。
ピッタリ10時10分にならないと受付開始しません。

IMG_1863

必要事項を記入して、お金を払ったらスタンプを押して貰えます。
入場券の半分は、場内施設(露天風呂 等)の割引券にもなっています。

IMG_1918

レストラン駐車場から、キャンプ場へも繋がっているのですが・・・

IMG_1868

一旦道路へ出て、キャンプ場の入り口から入らないとダメ。

IMG_1862

左手方向に出たら、キャンプ場の案内に従って左折する。

IMG_1844

キャンプサイトが見えて来ました。

IMG_1851

キャンプ場内マップ

普通サイトで利用の場合、ハイシーズン以外は全面フリーサイトなので、
空いているサイトならどこでも利用可能です。
※ロッジ、コテージ、電源サイトを除く

チェックイン時に、場内マップも貰え、
使える場所にも印を付けてくれます。
2番がコテージ、5番がトレーラーハウス、7番が電源エリア。
それ以外は、全てフリーサイトだったハズ。

IMG_2018

キャンプ場入り口から入ってくると、最初に見えてくるのが6番エリア。
キャンプ場の中央に道路が有るで、左右にサイトが広がってます。

IMG_1893
IMG_1889

8番エリア。

IMG_2001

管理棟の脇には、ブランコも有りました。

IMG_1891

更に奥にも、9番~16番エリア。

IMG_2003

16番エリア。今回使用不可能でした。

IMG_2004

11番エリア。

IMG_2005

右側が9番エリア。

IMG_2006

一番奥の左側が10番エリア。

IMG_2007

キャンプ場内の管理棟付近に分岐点があり、
露天風呂側に、1番~4番エリアがあります。
露天風呂やレストランに近いのが1番エリア。

IMG_1878
IMG_1921
IMG_1923

2番エリアは、コテージサイト。

IMG_1877
IMG_1886

3番エリア。

IMG_1888

3番は、3-1と3-2と2つも有ります。

IMG_1885

オススメエリアと利用したエリア

トイレ、洗い場の両方が有るのが1番9番16番
今回、16番は閉鎖していたので、1番を選びました。

IMG_2011

1番エリアは、水場、トイレと近く、
露天風呂、親子チャレンジ広場も隣にありますからね。
小さい子供が多い場合は、ラクかなと。
サイトの入り口には、川も有りましたので。

IMG_1896
IMG_1899

キャンプ場は全体的に日除けを遮る木が少ないですが、

1番エリアには大きな木も有ったので。

DSC00084

1番エリアの難点は、親子チャレンジ広場が近いので、
朝は鶏(ホロホロ鳥)の鳴き声も騒がしいこと。朝の4時半から鳴いてたよ。

IMG_1871

夜は夜で、宴会場も騒がしかった。
キャンプ場の上側(1番エリア側)に大野路の施設があるので、
静かに過ごしたいなら、奥の方のサイトが良い。
富士山を見る場合も、奥の方の開けたサイトが良さそう。
利便性を取るか、自然を取るか、といったところでしょうか。

キャンプ場内の設備

洗い場

炊事場というよりも洗い場ですね。
洗い場があるのが、1番、4番、9番、16番。

IMG_1924

シンクの一つ一つが大きく、大きなコンロも洗いやすい。
富士山の天然水が飲み放題というのも嬉しい。

IMG_1895

ちなみに、水場でお湯は出ません。

トイレ

露天風呂前のトイレ。

IMG_1900

入り口前には洗面台。ハンドソープ。

IMG_1901

男性用トイレ。懐かしいタイプ。

IMG_1902

トイレは洋式。ウォシュレット無し。

IMG_1905

こちらは1番エリアのトイレ。

IMG_1984

個室はウォシュレット付きでした。

IMG_1983

建物自体は古臭いけども、トイレは綺麗で変な匂いも有りませんでした。

露天風呂

1番エリアの隣に露天風呂があります。

IMG_1906

露天風呂は、中学生以上800円、2歳以上は500円
キャンプ場利用者は、中学生以上600円、2歳以上は400円と安くなります。
家族貸し切り風呂も有り、45分間5名まで3,000円
キャンプ場利用者は2,500円でした。家族風呂は事前予約不可です。
営業時間は、午前10時10分~20時(冬期は19時)火曜日休み

IMG_1907

入り口にて靴を脱ぐ。

IMG_1909

コインロッカーありますけども、
着替える場所にもコインロッカー有りますので。

IMG_1910

中の受付にて代金をお支払い。
コインロッカーの利用には100円が必要で、100円は戻ってきます。

IMG_1971

露天風呂はそこそこ広くて、天空風呂とかもありました。
シャンプー&リンス、ボディーソープも備え付けてあります。
キャンプ場で露天風呂は贅沢ですね。

釣り堀

露天風呂の目の前に、マスの釣り堀。

IMG_1911

釣りの料金は、貸し竿200円、エサ100円。3尾まで1000円。
釣った魚は、焼いて食べられます。

IMG_1912

チャレンジ広場

2番エリア横にチャレンジ広場。
利用時間は午前9時~午後6時。
大人も子供も1人600円、キャンプ場利用者は1人400円

レストラン前の売店でチケット購入でき、
専用のサンバイザーを被らないと入場できません。

IMG_1873

チャレンジ広場は、思ったよりも広そうでしたが、歴史を感じます。

IMG_1872

遊園地というよりも、ただの遊具なので、
1人600円は高いじゃないのん。

IMG_1874

道路渡った、キャンプ場の反対側にも遊具は有るらしいです。

IMG_1914

販売されているもの(売店・管理棟)

キャンプ場では、薪や炭を売っています。
薪は1束500円。綺麗にカットされてます。
広葉樹の薪だそうで火持ちが良かったです。

IMG_1970

ちなみに、焚き火をする場合は、
焚き火台の下に木の台を敷くのがルール。芝ダメージの防止。

IMG_1968

他のキャンプ場みたいな売店的なものは無いけども、
徒歩圏に大きなコンビニ(ファミリーマート)が有る。

IMG_1841

午後10時~午前6時までは安眠時間。
午後10時までは車移動も可能なので、買い出しにも困りません。
スーパーも車で10分ほどの距離に有りましたので。

ゴミ捨て場

管理棟の横にゴミ捨て場があります。

IMG_1956

生ゴミ、ビン類、缶類と分別して、全て無料で捨てられます。

IMG_1957

貝類とアルミホイルは、燃えるゴミでは有りません。気をつけて。

IMG_2016

大野路ファミリーキャンプ場の感想

歴史有るキャンプ場ということで、設備は全体的に古臭い。
繁忙期以外は管理人も不在で、説明も簡略化されているので・・・
まぁ、良くも悪くも昔ながらのキャンプ場。
チェックアウト手続きは無いので、勝手に帰ってOKでした。

サイトの質は高く、整備された芝サイトは、地面もフカフカ。
ペグも打ちやすく、虫も少なく感じました。

ファミリーキャンプ場ということで、
子連れやグループキャンパーが多く、
数家族の大人数で来てるグループもたくさん見かけた。

それでも余りあるくらい広いフリーサイトなので、
スペースに余裕を持って、贅沢に設営できる。

IMG_1994

ただ、だだっぴろいということは、
木陰が無いので夏は日差しがキツくて暑い。熱中症には気をつけて。

DSC00085

翌日は午後3時チェックアウト、
1泊で24時間以上、ゆっくり滞在しましたとさ。

ちなみに、フリーサイトは早いもの勝ちなので、
週末は、チェックイン時刻前から並んでます。

IMG_1917

朝9時半頃から並んでました。皆さん早いのね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ファミコン世代のゲーマー。暇があればゲームしたい。
PCゲームをやる為にパソコンもいじりだし、
VR、オーディオ、カメラ・・・と日々浪費中です。

コメント

コメントする

目次