CPUはIntelとAMDどちらが良いのか?ゲームPCでベンチマーク比較&検証してみた。

AMDとIntel、CPUの違い

新しくPCを作るときに、まず悩むのがCPU。
高性能で間違いないIntel製の 「Core iシリーズ」を選ぶか、
低価格でコスパの高いAMD製の「Ryzenシリーズ」を選ぶか。

CPUは中央処理装置であり、PCの核となる部分。
ゲームに与える影響も計り知れない・・・
というよりも良くわからない。

というわけで、今回はAMD Ryzenで自作PCを造りましたので、
私なりに検証したいと思います。

目次

AMDとIntelのメリット・デメリット

Ryzenの方がコア数スレッド数が多いけど、
1コア1スレッド毎の性能はIntelの方が上。
ゲームや動画編集ならAMD Ryzen、
作業用ならIntel Core iシリーズ・・・というのが、
一般的なイメージなのかなと。

Intel製CPUのメリット

  • シングルコア性能が高い
  • 消費電力が少ない
  • グラフィック機能付き→グラボ無しでもOK
  • 圧倒的シェア

AMD製CPUのメリット

  • マルチコア性能が高い
  • コア数が多く並列処理に優れている
  • Intel製CPUに比べて安価

AMD製CPUのデメリット

  • 消費電力が多い
  • グラフィック機能無し→グラボ必須
  • シェアが少ない→対応マザーボード少ない

コア数スレッド数の違いで、
シングルコア性能とマルチコア性能に差がつくのは分かりますが、
どのようにゲームや動画エンコードに紐づくのか?
正直、色んな説明見てもよくわからず、
理解したつもりでも、全く腑に落ちません。

ゲームや動画エンコードを利用しなければ、
Intel Core iシリーズの方が良いとか言われるけど・・・
一般家庭では、ゲームや動画エンコード以外に、
ハイスペックPCなんて要らないハズだし、
ゲーム用途でもIntel Core i5で高スペックゲームも問題無いよね。

そもそも、ゲームするならグラフィックボードも必須なわけで、
CPUがそこまで影響を与えるとも思って無い。

グラボとPC(CPU、メモリ、マザボ)の関係は、どの程度ゲームへ影響するのか?

Ryzenなら、グラボもAMD製のRadeonのが良い?とか。
疑問も挙げればキリがないからね。

よくあるCPUスペック比較表。
CPUスペック比較の根拠とかも、よーわからんっす私。

※参考→BTO特集:Intel / AMD CPU性能比較表

検証したAMD PCとIntel PCのスペック

今回、新しく造ったPCのCPUは、
AMD Ryzen 7 2700X 3.7GHz(最大4.3GHz、8コア、16スレッド)。

created by Rinker
AMD
¥34,800 (2024/03/19 05:06:01時点 Amazon調べ-詳細)

Ryzenの最新モデルであり、上位モデルだけど、
3~4万円という価格帯。
Intelに比べたら、だいぶ安いやつです。

IMG_6963
AMD PCのスペック
  • OS:Windows 10 Home
  • CPU:AMD Ryzen 7 2700X 3.7GHz(最大4.3GHz、8コア、16スレッド)
  • メモリ:Crucial Ballistix DDR4 3000MT/s 32GB(16GBx2)
  • マザーボード:MSI B450M GAMING PLUS [MicroATX /AM4]
  • 電源:Corsair CP-9020053-JP (RM550)
  • SSD:M.2-2280 1TB WD Blue 3D(Read:560MB/s、Write:530MB/s)

一方、AMDと比較して、ベンチマーク検証するのは、
一昔前のIntel Core i7-6700K CPU 4GHz(最大4.2GHz、4コア、8スレッド)。
2015年発売のモデルであり、
AMD Ryzen 7 2700Xに比べるとスペックが劣る気はするけど。

IMG_6964
Intel PC No.1のスペック
  • OS:Windows 10 Home
  • CPU:Intel Core i7-6700K CPU 4GHz(最大4.2GHz、4コア、8スレッド)
  • メモリ:Crucial DDR4 2400MT/s  64GB(16GBx4)
  • マザーボード:ASUSTeK SABERTOOTH Z170 S
  • 電源:Corsair RM650x 80PLUS GOLD
  • SSD:Samsung SSD 1TB 850 EVO(Read:540MB/s、Write:520MB/s)

もう一台、Intel製PCも比較します。
2013年モデルのIntel Core i7-4771 CPU 3.5GHz(最大3.9GHz、4コア、8スレッド)。
約5年前のCPUなんですが、我が家では現役ゲームPC。
その辺のPCより断然高性能だと思ってます。

RTX2080とGTX1080とGTX980TIとGTX970とGTX660で、4Kゲームのベンチマークを比較する。

IMG_6962
Intel PC No.2のスペック
  • OS:Windows 10 Home
  • CPU:Intel Core i7-4771 CPU 3.5GHz(最大3.9GHz、4コア、8スレッド)
  • メモリ:CORSAIR VENGEANCE PRONEW 2400Mhz 32GB(8GBx4)
  • マザーボード:ASUSTeK H97-PRO
  • 電源:Corsair CP-9020053-JP (RM550)
  • SSD:Samsung SSD 1TB 850 EVO(Read:540MB/s、Write:520MB/s)

比較するグラフィックボードは、
NVIDAのGeForce GTX1080とGeForce RTX2080。
AMDのRadeonじゃなくてスイマセン。

IMG_6878

グラフィックボードといえば、NVIDIAとRadeonですが、
グラボのシェアは、NVIDIAが圧倒的、
Radeon使ってる人も少ないと思うので・・・。

グラフィックボードの核となる部分のグラフィックチップ、

GPU(Graphics Processing Unit)を作っているのはNVIDIAとAMDのみ。

グラボメーカーASUS、MSI、ZOTAC、GIGABYTEの違いと選び方。GTX1080でモデル比較して悩んだ結論。

本当は、現行販売されている同価格帯のIntel製CPU(Core i5 8600Kとか)で比較すべきなんでしょうけど、
我が家ではコレが限界。

IMG_6958

一般消費者レベルの比較というわけで、何卒ご了承下さいませ。

AMDとIntelベンチマーク比較

ゲームの為のPCなわけで、
ベンチマーク比較するのは、ゲームでのベンチマーク。
4Kゲーム、VRゲームでベンチマーク測定します。

PCゲームの為にベンチマークテストをする。オススメのベンチマークソフトまとめ。

AMD Ryzen 7 2700X

まずは、AMD Ryzen 7 2700XのPCから。

IMG_7104

3DMARKの4Kベンチマークは、GTX1080でスコア5289

2019-03-22_11h54_28

RTX2080でスコア6322

2019-03-23_05h43_29

FF15の4Kベンチマークは、GTX1080でスコア3406

2019-03-22_15h49_08

RTX2080でスコア4608

2019-04-02_08h51_11

FF14の4Kベンチマークは、GTX1080でスコア6867

2019-03-22_15h58_00

RTX2080でスコア8722

2019-04-02_09h02_59

続いてVRゲームのベンチマーク。

VRMARKのベンチマークは、GTX1080でスコア9953

2019-03-22_15h20_11

RTX2080でスコア9688。GTX1080よりも微妙に下がる謎。

2019-03-23_07h04_43

VRカノジョのベンチマーク(ノーマル)は、GTX1080でスコア507798

2019-03-22_18h13_57

ハイクオリティは、スコア127526

2019-03-22_18h18_17

RTX2080でノーマルは、スコア508064

2019-03-23_05h31_14

RTX2080でハイクオリティは、スコア127624

2019-03-23_05h25_33

Intel Core i7-6700K

続いて、比較対象となるIntel Core i7-6700K
2年半前に、約30~40万円ほど注ぎ込んだPC。
CPU以外のスペックは、まぁまぁ高いハズ。

PCケース In Win 909 IW-CF04Bレビュー。

IMG_6925

3DMARKの4Kベンチマークは、GTX1080でスコア5145

2019-04-02_18h30_53

RTX2080で、スコア5937。

2019-03-22_16h32_25

FF15の4Kベンチマークは、GTX1080でスコア3348

2019-03-23_04h59_49

RTX2080で、スコア4438

2019-03-22_15h36_29

FF14の4Kベンチマークは、GTX1080でスコア6657

2019-03-23_05h34_51

RTX2080で、スコア8319

2019-03-22_17h55_11

続いてVRゲームのベンチマーク。
VRMARKのベンチマークは、GTX1080でスコア9446

2019-04-02_19h50_23

VRカノジョのベンチマーク(ノーマル)は、RTX2080でスコア508063

2019-03-22_17h46_38

RTX2080でハイクオリティは、スコア127270

2019-03-22_17h44_57

VRゲーム以外は、AMDよりも全体的にスコアが下がりました
さすが、最新のAMD Ryzenって思ったんですけど・・・
話はそんなに簡単では有りました。続きます。

Intel Core i7-4771

最後に、Intel Core i7-4771で組み立てたPCで検証。
約5年前に組み立てたPCなので、最新スペックとはほど遠い。

NZXT H440W-WHとASUS H97-PROで自作PCを作ってみた。

多少カスタマイズしたと言っても、
スペック的には、メモリを32GBに交換したくらい。
RTX2080挿して、ベンチマークスコア測定していきます。

IMG_6885

3DMARKの4Kベンチマークは、スコア6202
AMD Ryzen 7 2700Xのスコア6322と僅差。

2019-03-22_06h21_37

FF15の4Kベンチマークは、スコア4643
最高スコアが出るっていう謎。

2019-03-22_09h07_16

FF14の4Kベンチマークは、スコア8717。これも高い。

2019-03-22_05h42_55

VRカノジョのベンチマークは、スコア127846。こちらも最高スコア。

2019-03-22_09h17_50

5年前のIntel Core i7-4771が、
最新のAMD Ryzenスペックと大差なく、
ゲームによっては、Ryzenよりも上という。
ちょっと、なんとも言えない感じに終わりました。
現実は、こんなもんなのかもしれません。

AMD vs Intelの結論

過去のIntel Core iシリーズと、
最新のAMD Ryzenシリーズで比較しましたが、
正直、よくわからなかったというのが本音。

ただ、公表スペックや検証スペックって、
やっぱり参考にならないってのも感じました。
一応、私のベンチマークスコアまとめて置きます。

 AMD Ryzen 7 2700XIntel Core i7-6700KIntel Core i7-4771
3DMark 4K
RTX2080
632259376202
FF15 4K
RTX2080
460844384643
FF14 4K
RTX2080
892283198717
VRMARK
RTX2080
9688 –
VRカノジョ
RTX2080
127624127270127846

一番古いIntel Core i7-4771のスコアが奮闘するという。
確かに、我が家でも現役で最新ゲームプレイできてますからね。

検証してもよくわからないわけで、
AMDとIntelで賛否両論有るんじゃないでしょうか?

AMDとIntelの差はイマイチわかりませんでしたが、
GTX1080とRTX2080で比較すれば、
ベンチマークの差はハッキリと分かりました。

AMD Ryzen 7 2700X ベンチマーク

 RTX2080GTX1080
3DMark 4K63225289
FF15 4K46083406
FF14 4K89226867
VRMARK96889953
VRカノジョ127624127526

結局のところ、ゲームスペックを左右するのはグラフィックボード。

グラボとPC(CPU、メモリ、マザボ)の関係は、どの程度ゲームへ影響するのか?

CPUに金をかけるなら、GPUにお金をつぎ込む。
グラフィックボード交換しようって結論です。

最新のRTX2080に交換すれば、ベンチマークも一気に上がります。

RTX2080とGTX1080とGTX980TIとGTX970とGTX660で、4Kゲームのベンチマークを比較する。

ただ、CPUでどちらかを選べと言うなら、私はIntelを利用する。
安いからとはいえ、わざわざAMD使わなくても良いかなと。
この辺はスペック云々の話ではなく、普及率の問題。
パーツ同士の相性、安定性、拡張性も考えたら・・・ね。

Ryzen対応マザーボードも限られてくるし、
AMDのCPUファンは、固定方法も違って戸惑った。
付属のCPUファンも硬すぎ。
グラフィックボードだって、AMD Radeonなんて使わないし、
NVIDIA GeForceを選んじゃうハズ。

グラボメーカーASUS、MSI、ZOTAC、GIGABYTEの違いと選び方。GTX1080でモデル比較して悩んだ結論。

CPUも、AMD Ryzen 7 2700Xを買うなら、
同価格帯のIntel Core i5 8600Kで良いんじゃないかと。

created by Rinker
AMD
¥34,800 (2024/03/19 05:06:01時点 Amazon調べ-詳細)

特に初心者の人には、AMDはオススメしません。
まず、Intel PCを造っておく、
そして高額パーツでPCは作らない。CPUに最高スペックは求めない。

結局、2年前に30万円くらい出費して造ったPCも、
2年も経てば、10万円くらいで造ったPCに劣ってしまうんだな。
あと、ゲーム用途ではメモリは64GBも要らんな。

IMG_6910

5年前のCPUでも、スペック変わらなかったし、
やはり、グラフィックボードを買い換えれば良いという話。
PCスペック向上よりも、SLIの方がまだ格安かなと。

SLI構築方法と注意点。GTX1080のグラフィックボードで挑戦してみた。

ちなみに、VRゲームでは、
GTX1080とRTX2080でスコアに差が出ませんでしたが、
そもそもVRゲームは、VR端末側の限界もあるので、
実は4Kゲームに比べ必要スペックも低い印象。

VR環境(HTC VIVE Pro、Valve Index、Oculus Rift S)に必要なPCスペック

VR HMDも多々出ていますが・・・今から買うならValve Index一択。

VR HMD「Valve Index」購入レビュー。HTC VIVE Proと比較したメリット・デメリット。

HTC Viveは、Cosmosから微妙になっちゃってますからね。

HTC VIVE Pro、Pro Eye、Cosmos、Cosmos Eliteの違い。HTC製VR HMDのデメリット。

別に、Oculus Questを併用しても良いと思います。
最新のOculus Quest 2は、想像以上に進化してましたから。

【SteamVR対応】PCVRゲーム用おすすめVRゴーグル。Valve Index、HTC VIVE Pro 2、Meta Quest 2、PICO 4の比較。

下手なPCに接続するよりも、スタンドアローン機が快適。
Oculusは値段も激安ですからね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ファミコン世代のゲーマー。暇があればゲームしたい。
PCゲームをやる為にパソコンもいじりだし、
VR、オーディオ、カメラ・・・と日々浪費中です。

コメント

コメントする

目次